TOP >> 車検

※ご予約されるお客様は、車検証をお手元にご準備ください。



●部品代は車種により異なります●車検整備以上の使用部品、及び付帯整備工賃は別途料金になります。●スピーディ車検の4WD車は5,500円加算されます。●重量税は年式エコカー減税で変わります。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1台の車に3人のスタッフを配置。作業の効率化、時間短縮となります。 | お客様お立合いのもと、摩耗・故障個所を的確に指摘します。 | 最新鋭のコンピュータ設置で検査がすばやく、正確に完了します。 | 検査終了後、スタッフが結果を分かりやすくご説明いたします。 |


ワンデー車検は、お車の悪い箇所を修理し、整備するため、お時間を必要とします。

●部品代は車種により異なります●車検整備以上の使用部品、及び付帯整備工賃は別途料金になります。●スピーディ車検の4WD車は5,500円加算されます。●重量税は年式エコカー減税で変わります。

※ご予約されるお客様は、車検証をお手元にご準備ください。


車検は、検査時に国の定める基準に適合しているかのみを判断します。
その為、検査後の安全性が保障されるものではありません。
2年点検は、1年定期点検と併せ、より多くの点検項目を実施します。
正確にお車の状態を把握、対策することで、故障を未然に防ぎ、性能維持を目指します。
その為、検査後の安全性が保障されるものではありません。
2年点検は、1年定期点検と併せ、より多くの点検項目を実施します。
正確にお車の状態を把握、対策することで、故障を未然に防ぎ、性能維持を目指します。

検査時、国の定める基準への適合・不適合を調べます。
ユーザー車検や、ユーザー車検代行業者では「車検を通すだけ」が多く、
ユーザー車検(定期点検未実施)後に発生している事故は、
ほとんどの場合、定期点検の実施で未然に防ぐ事ができるのです!
ユーザー車検や、ユーザー車検代行業者では「車検を通すだけ」が多く、
ユーザー車検(定期点検未実施)後に発生している事故は、
ほとんどの場合、定期点検の実施で未然に防ぐ事ができるのです!
車検後の故障を未然に防ぎ、
長く安全に乗っていただきたいから、
定期点検で確認、対策を行います!
長く安全に乗っていただきたいから、
定期点検で確認、対策を行います!


※シビアコンディション・・・車両の使用状況、装備などにより、標準よりも早めの点検や、メーカーが指示した部品交換などが必要な場合があります。

![]() |
![]() |
![]() |
||
【ステアリング装置】 ハンドル操作の不具合を防ぐため、ロッド、アームの緩み。損傷などを点検します。 |
【ブレーキ装置】 ブレーキの効き不良を未然に防ぐため、ブレーキディスクの摩耗、損傷などを点検します。 |
【走行装置】 タイヤの脱落などを防ぐため、ホイールナット、ホイールボルトの緩みなどを点検します。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
【サスペンション】 サスペンションの異音、不具合を防ぐため、取付・連結部の緩み、がた、損傷などを点検します。 |
【動力伝達装置】 走行時の振動や動力伝達不良を防ぐため、プロペラシャフト連結部の緩みなどを点検します。 |
【電気装置】 エンジンの始動不良、排気ガスの悪化を防ぐため、点火プラグの状態などを点検します。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
【エンジン】 エンジンの不具合を未然に防ぐため、冷却装置の水漏れなどを点検します。 |
【各種ガス発散防止装置】 熱害による火災などを防ぐため、排出ガス減少装置の取付、緩み、損傷などを点検します。 |
【スキャンツール診断】 目に見えない電子的な不具合をチェック。故障個所の究明時間短縮、突然の故障を防止します。 |
- 【国道171号線沿い】伊丹市広畑2丁目16番地
- [FAX]072-777-9545 (FAX申込書はこちら)
- [営業時間]8:45~19:00 [定休日]水曜日・第二火曜日